そば処 一休庵
笠間市道の駅と友部インターから車でほど近く、いそべ陶苑販売センターの一角にある「そば処一休庵」。笠間の農家さんから直接仕入れている常陸秋そばを提供しています。
常陸秋そばは実が大きく粒が揃い、香り高く味が濃いのが特徴です。毎年10月下旬から年末頃までは新蕎麦を楽しめます。店主仲田さんが毎朝打つ蕎麦は喉越しにこだわり、細麺でつゆとのバランスがとても良いのが特徴です。大ぶりのかき揚げもとても人気の商品で、玉ねぎと桜えびの甘さが際立ち蕎麦にもよくマッチします。また、茨城の名物けんちん蕎麦もぜひお楽しみください。
陸上自衛隊で勤務されていた仲田さん。自衛隊時代から蕎麦打ちに魅了され定年後に店舗を開かれたそうです。仲田さんが丁寧に教えてくれる蕎麦打ち体験もいかがでしょうか。
一休庵 店舗情報・地図
そば処 つたや
「そば処 つたや」は笠間稲荷のすぐ近く、門前通り沿いに明治8年(1875年)から創業し現在5代目が営む長い歴史のある蕎麦屋です。地域の方々と笠間稲荷の参拝客で賑わっており、暖簾をくぐると中庭までつながった店内で蕎麦屋の雰囲気に満たされます。
そばは県内産の常陸秋そばに山芋をつなぎに使用しており、香りが良く舌触りも良いのが特徴です。笠間産のお米に盛られた天丼セットは人気メニューです。また、笠間稲荷門前では現在多くの店舗で販売されているそばいなりは、つたや3代目が考案した「つたやのそばいなり」が発祥で現在も当店の人気商品です(9月から5月ごろまで販売)。数に限りがあるのでぜひ予約してお買い求めください。
つたや 店舗情報・地図
つたや HP
そば処つたや Instagram
泰然
準備中
泰然 店舗情報・地図
取材・文・写真|益子町地域おこし協力隊 村越慧 2023