facebook
X
instagram
Line
かさましこ 兄弟産地が紡ぐ〝焼き物語〟
facebook
言語
日本語
English
中文(繁体)
toggle navigation
TOP
日本遺産ストーリー
スポット
お知らせ
イベント
現地体験
関連商品情報
コース
コラム
ライブラリー
アクセス
スポット
Home
スポット
綱神社(摂社大倉神社含む)
print
印刷する
綱神社(摂社大倉神社含む)
日本遺産
/
建造物
/
社寺・仏閣
綱神社
大倉神社
綱神社は建久5年(1194)に宇都宮家の菩提寺である尾羽寺の土地に建立されました。宇都宮朝綱の島流し先である土佐(現在の高知県)にある一の宮・賀茂神社を勧請したのが始まりとされています。大永年間(1521~1528)に再建されています。綱神社が管理している摂社の大倉神社本殿とともに国の重要文化財に指定されています。
ナレーション付き解説動画【綱神社】
https://www.youtube.com/watch?v=84ffyoXDrCQ
住所
栃木県益子町上大羽2350
カテゴリ
日本遺産
/
建造物
/
社寺・仏閣
TOP