facebook
X
instagram
Line
かさましこ 兄弟産地が紡ぐ〝焼き物語〟
facebook
言語
日本語
English
中文(繁体)
toggle navigation
TOP
日本遺産ストーリー
スポット
お知らせ
イベント
現地体験
関連商品情報
コース
コラム
ライブラリー
アクセス
コース
Home
コース
【かさましこ巡り】食と文化を比較する1泊2日ツアー
print
印刷する
【かさましこ巡り】食と文化を比較する1泊2日ツアー
時間:2日
距離:58.22km
★かさましこのグルメとアートを堪能し、夜間の窯焚き見学もできるよくばりなツアー★
令和7年1月18日(土)・19日(日)実施の、かさましこ(笠間市・益子町)双方をめぐるツアーをご紹介します。
発着:宇都宮駅
行先:【1日目:益子町】
外池酒造店(試飲・お買物)
道の駅ましこ(昼食・お買物)
益子参考館(鑑賞)
いちご狩り・食べ放題(体験)
民宿山路・益古時計等(宿泊)
※ましこの炎まつりでは
益子陶芸美術館で窯焼き見学
【2日目:笠間市】
笠間日動美術館(鑑賞)
笠間森のレストランMonomi(昼食)
春風萬里荘(鑑賞)
稲田石切山脈(見学・軽食)
常陸国出雲大社(見学)
このコースで巡るスポット
1.【益子44】 カフェ 湧 (益子の酒蔵 外池酒造)
おすすめメニュー又は商品:仕込水コーヒー 酒造りに欠かせない清らかでやわらかな日光連山の伏流水を使用…
keyboard_arrow_right
directions_car
7分
2.【益子48】 道の駅ましこ
おすすめメニュー又は商品:ましこのごはん定食 地のもの旬のものをメインに益子焼の器に盛り付けてご提供…
keyboard_arrow_right
directions_car
11分
3.濱田庄司記念益子参考館
陶芸家で人間国宝の故濱田庄司氏が住まいの一部を利用し、自身が蒐集した工芸品を展示公開している美術館で…
keyboard_arrow_right
directions_car
9分
4.JAはが野 益子観光いちご団地
keyboard_arrow_right
directions_car
8分
5.【益子39】 益古時計
おすすめメニュー又は商品:朝食 益子の食材をメインに益子焼の器でご提供しています。館内のいたる所に益…
keyboard_arrow_right
directions_car
5分
6.益子陶芸美術館
「益子陶芸美術館」では、人間国宝の故濱田庄司の作品や益子町とゆかりのある陶芸家達の作品を常設展示する…
keyboard_arrow_right
directions_car
31分
7.笠間日動美術館
1972年に長谷川仁が創設した美術館。所蔵するコレクションは約3,000点にも及び、国内外の作家の作品を幅広く展…
keyboard_arrow_right
directions_car
4分
8.【笠間40】 森のレストランMonomi
おすすめメニュー又は商品:常陸牛鉄板ハンバーグ(150g) 茨城県のブランド牛「常陸牛」を使ったハンバー…
keyboard_arrow_right
directions_car
5分
9.春風萬里荘
春風萬里荘は笠間日動美術館の分館で、笠間芸術の村を代表する施設です。北大路魯山人が住んでいた家を昭和…
keyboard_arrow_right
directions_car
10分
10.石切山脈
明治22年の頃から採石が始まった「稲田みかげ石」の採石場をご覧頂けます。 通称「石切山脈」とも呼ばれ、…
keyboard_arrow_right
directions_car
9分
11.常陸国出雲大社
島根県出雲大社より分霊し、平成4年に建立された神社。ご祭神は、国造り・縁結びで有名な大国主大神。総檜…
keyboard_arrow_right
TOP