facebook
X
instagram
Line
かさましこ 兄弟産地が紡ぐ〝焼き物語〟
facebook
言語
日本語
English
中文(繁体)
toggle navigation
TOP
日本遺産ストーリー
スポット
お知らせ
イベント
現地体験
関連商品情報
コース
コラム
ライブラリー
アクセス
スポット
Home
スポット
益子参考館登り窯
print
印刷する
益子参考館登り窯
日本遺産
/
博物館・資料館
益子参考館登り窯
益子参考館内には登り窯が2基あります。1基は濱田庄司が愛した釉薬の一種である塩釉専用の窯で、もう1基は東日本大震災で崩れてしまいましたが、平成27年に復活し、以後3年に1度、「濱田庄司登り窯復活プロジェクト」として窯焚きイベントを開催し、笠間と益子の陶芸家の絆を深めています。この登り窯の内1基は町の有形文化財に指定されています。
ナレーション付き解説動画【益子参考館登り窯】
https://www.youtube.com/watch?v=Vmq_ElTTxXI
住所
栃木県益子町益子3388
カテゴリ
日本遺産
/
博物館・資料館
TOP